

2011.04.21 Thursday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | - | - |
![]()
*---こすけ フレンチブル♂ ![]() 2002年3月18日生 <好き>ふかふかの場所 <嫌い>爪きり <特技>横に飛ぶ *---いち シーズー♀ ![]() 推定2007年生 <好き>肉!と散歩 <嫌い>無視される <特技>かわいこぶる ![]() ![]()
|
![]() |
大阪の美容室【イーズ】の看板犬。シーズーいち♀&フレンチブルこすけ♂のまったりな日常つぶやき日記♪
![]() ![]() 2011.04.21 Thursday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | - | - |
![]() ![]() 2010.12.08 Wednesday
飼い主1号、インド飯にこってます。
が、しかし!玉ねぎ&ニンニクを多用するインド飯・・・ ワンコとのコラボご飯がむずかしいんですよ。 しかも基本、スパイスの香りをうつした油で炒め蒸煮なんで、 途中でワンコ用をピックアップ!の技も使えず・・・。 ですが、キッチリーや豆カレーだとスパイスとは別に 豆なり、芋なり、米なりを別茹で! ここでワンコ飯を取り分けるっという荒業にでてみました。 ![]() ジャガイモが妙に黄色いのはターメリック(ウコン)のせいです。 茹でるときににお湯の中にターメリックとオイルを少々入れるので・・・。 ちなみにターメリックを食べた翌日は若干ウ○コが軟くなりますが、 あくる日には問題なし。ちょっとウンモの出がわるいなぁーーーーってときに 混ぜるといい感じに・・・。 苦味のあるスパイスなので犬的にはどぉーかしら?と思ったけれど、 ![]() 何の躊躇もなく、秒食い・・・さすが、バキュームこすけ。 ターメリック(ウコン)は肝臓によいことで知られていますが、 アルツハイマーの予防にも効果があるそうです。 ![]() ![]() 2010.10.29 Friday
![]() 休日、おやつにお豆腐ホットケーキ焼きました。 だいたいが適当な性格なので、きちんと材料を計るということができません。 豆腐(絹)と小麦っ粉、、ベーキングパウダー、卵、牛・・・じゃなくて乳を 適当なやわらかさになるよう配合。 混ぜて、フライパンに生地をぜーーーーーーんぶ一気に流しいれ蓋をして 焼くこと10分。できあがり。。。 ![]() もちろん、人犬兼用。 人は蜂蜜をつけて、犬はプレーンで。 ワンコ飯もだいたいがそんな感じです。味付ける前に犬用をピックアップ! 犬も食欲の秋なのか、台所から離れません・・・(汗) ![]() ![]() 2009.10.30 Friday
本日のワンコ飯はほうれん草〜♪鉄分たっぷり〜〜。
![]() オリーブオイルで炒めてご飯混ぜて、卵とお揚げもいれて出来上がり! ![]() こっちはヒト用。味付です。 ![]() 肉は?? ![]() ![]() 2009.04.09 Thursday
『ぶんごぉぉぉっぉぉっ、ぶごぉぉぉぉぉ、ごぅわっ・・・』大いびきで寝てるとき、
![]() いきなり、『べろんちょべろんちょ』 しだしたときはとっても危険!なぜなら・・・ ![]() 吐きます・・・(汗) ワンコってどっか悪いんかいなってぇぐらい吐き続けることありません? 食べたら エロっ また、食べたらエロっ。 そんな時のお助けマンがこれ↓ ![]() じゃじゃ〜ん。豆乳くず湯〜〜〜〜!! 本来、ワンコのエロエロが続くときには、絶食が良いそうですが、 食い意地張りすぎのこっけちゃんに絶食なんて、絶対無理! 常に『おなかすいたぁ。なんかないのぉぉぉぉぉっぉ!』って顔で見られるし、 無言でお腹 グゥゥゥゥゥ、キュルルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥって鳴らすし、 飼主、絶えられません! そこで、ワタシの手作りご飯バイブル↓で検索。 愛犬のための症状・目的別栄養事典 症状別に必要な栄養素がのってます。 あと、食べたらNGな食材なんかものっててとっても便利〜。 で、エロエロ時にはどうもくず湯がいいらしぃ。 お鍋に水を沸かして、豆乳入れて、水で溶いたくずをいれるだけぇ。 あとは冷まして、とろとろになったらあげる。 これを一日3回くらいやったあと、 夜に消化の良さそうなもん食わせるとたいがいOK。 重宝してます・・・。 ![]() ![]() 2009.04.02 Thursday
ワンコのご飯が手作りだというと
「すごいねぇ、手間かかるやろぉ。。。」 とほめていただくことしばしば・・・。 でも、こんなこともしょっちゅうざんすのよ(汗) 必殺、手抜きご飯!! ![]() もぉ、今日はなんもねぇ、飼主どももカップメンやしぃ、 ワンコもこれでがまんしちくれぇー!ってときの必殺技! 電子レンジで卵をチン!したあとご飯を混ぜる・・・。 申し訳にすりゴマとオリーブオイルを少々。 3分待たずに出来上がり〜! さぁ、召し上がれ〜♪ 飼主の罪悪感をふっとばしてくれるこの食べっぷり! ![]() むしゃむしゃむしゃむしゃむしゃむしゃむしゃむしゃむしゃ・・・ ![]() ガツガツがつがつがつがつがつがつがつがつがつ・・・・ ![]() べろんちょ。 あの、お兄さん。お弁当ついてますよ・・・ ![]() 「今日のご飯は手抜きやナ・・・げぷぅぅ」 ![]() ![]() 2009.03.25 Wednesday
ヘルニアの薬の加減か、やたらと腹をすかせるこすけさん。
飼主がおやつをつまんでると、「何食ってんの・・・」と熱い視線を投げてくる。 その上、後ろ足で立ち上がってテーブルを覗き込みやがる・・・(汗 ヘルニア患った犬が一番してはならないポーズじゃねーか! あんたのために、ベット禁止して合宿所かここは!ってかんじに布団生活してるのに〜(怒) 飼主の心、犬知らずだね・・・。 なんだかわからんけど、とりあえずカルシウムだぁ!ってぇことで、煮干ごはん♪ ![]() こら!立つな!! ![]() ![]() い:「なんでもいいんで早くご飯くれませんか・・・」
1/1PAGES
|